毛髪技能士とは?
1994年に「国際毛髪研究会」として発足して以来、美容従事者(美容師、理容師)を中心に、
「毛髪は体の一部である」という視点から、毛髪知識と技術の向上と普及を目指した認定資格です。
毛髪の基礎理論、基礎知識はもちろんのこと、約25年間、美容の現場や医療の現場での経験や検証結果から
生まれた独自理論と、東洋医学の視点を交えたホリスティックな考え方を交え、
学校や教科書だけでは学べない「リアルな毛髪知識」を学ぶことができます。
正しい知識の学びと実践で体得することによって、SNS等の発達による情報過多社会において、
必要なものを取捨選択できる力と、即実践で使える総合的な知識が身につきます。
また、学ばれた知識は美容のプロフェッショナルとして、
日々の生活やお仕事など、さまざまな場面で活用できます。
美容ジャーナリスト/毛髪技能士伊熊 奈美
美容ジャーナリスト。日本毛髪科学協会毛髪診断士・認定講師。国際毛髪皮膚科学研究所毛髪技能士。
1972年静岡県浜松市生まれ。
地元タウン誌の担当を経てフリーランスに。
ヘアメイク、スキンケアなどの美容から医療分野まで幅広く企画・取材。
特に日本人女性の毛髪科学分野とヘアケアに精通し、雑誌、新聞、WEB媒体にて執筆中。
開催スケジュール | 次回 春 2021年4月12日、13日 予定 秋 2021年10月4日、5日 予定 ※時期に関しては変更の可能性がございますのでご了承ください。 ※試験日の2週間前が受付〆切となります。 |
---|---|
受講日数 | 2日間実施/1日 約5時間 2日目に筆記試験 |
開催場所 | 東京都内 |
試験時間 | 約1時間 ※全記述式 |
合格基準 | 75% |
認定書 | 筆記試験合格者には「毛髪技能士」認定書を発行 |
受講費用 | ¥30,000(税抜き) 再受講者 受講:¥10,000+税 ※筆記試験、修了証書なし |
セミナー内容 |
理論
実践
|